ウクライナでの中国の一帯一路はこれで完全に崩壊した。プーチンはそれだけで満足じゃない。笑笑。

ウクライナの穀物や兵器産業、造船業、黒海への港確保を目指して着々と進めて来た一帯一路、ポーランドへも影響を及ぼしていた中国。今回嫌々ロシア側に立たざるを得無かった中国。これによりウクライナの中国人の脱出にもウクライナから阻害された現実は、中国はウクライナでの長い浸食戦略が、これで一気に無になった事は明白になった。これで、西側の経済、軍事援助でロシア軍敗退となった場合でも、経済制裁は続き、世界から中国も戦犯の一部と見なされる事で、経済面で大きな打撃を受ける。 独裁者プーチンは、同じく独裁者の習近平の思惑が見える。ロシアより先に中国にウクライナを政治的に取られた場合、ロシアは金儲けのネタで有る、天然ガスのパイプも中国の管理下に入り、俺が東側の一番の独裁者では無く、中国 習近平の顔色を伺わなくてはならない、独裁者に成り果てる事への恐怖が一番だったのかも知れない。西側は契約で自由になるが、同じ独裁者はそうは行かない。彼の焦りはそこにあったのでは。。

0コメント

  • 1000 / 1000