ハニカム構造を考えている内に、これを道路や歩く所に使えないかと思い始めた。融雪と雨水利用が出来るか?

いつまで経っても、アスファルトとコンクリートの地盤でその上に何かを乗っける。水の浸透その他も出来るものが完成したとか言っているが、未だに人間に大きな負担をかける雪の融雪さえ出来ない。降った雨水の再利用も出来ない施工で満足をしている業者。これらが族議員と絡み、日本の発展を阻害している。もっと考えろよ。何度も何度も言うが、1つの事しか出来ないものは無意味。最低3つが出来る仕組み、素材、技術があって省力化が出来る。
あぐらをかかず。努力しろ。

0コメント

  • 1000 / 1000