議員は給料と特別年金を維持する為で、自分の方針はなく選挙しか考えていない。自分の政治目標を具体的に説明しない。今の馬鹿な民主主義に終止符。

未来2100年研究所の考える75年後の選挙のあり方。人工知能が投票人を確定いて、殆どの事は国民投票。衆議院参議院の合計104名の議員議長が国の最高責任者。立法の草案、議案は全て国民に電子配布して、重要案件は全て国民投票。各地方自治体は5名以内の議員。県知事は県内の住人直接投票、県選出の参議院議員、衆議院議員候補は全国民投票で国会へ。但し国会はバーチャルで出席する。各大臣は大臣表明して国民投票。勿論大臣になっての目標は国民に事前配布。国民はそれを基に投票。投票と言っても、自分の所で、自分確認後に電子投票。投票結果は数分で解る。

0コメント

  • 1000 / 1000