日本のキャンピングカーの内装はIotも考えられない未熟なものでは満足出来ない。自分が作るしか無いか。何故日本人はあれで満足なのか。
全く既存で売っているキャンピングカーやトレーラーは全く無能な装備。38年前に私が買ったキャンピングカーと全く同じ。まあそれがいまの住宅メーカーと同じように、40年間変わらない発想。日本の家の建設もガラパゴスだが、その延長で作るモビリティもガラパゴスだ。
車も一つのIoT 電化製品に成ろうとしている中、車と一緒のIoT であるモビリティであるキャンピングカーやトレーラーがIKEAと同じ発想とは、恐れいる。やはり自分で設計から製作を考えなければならないな〜。38年前と同じキャンピングカーには多くの開く場所があり、38年前は鍵をガチャガチャ持ってどれでどれを開けるとか非常に面倒だった。家も同じで、玄関、裏口、各部屋の鍵とガチャガチャと鍵があり保管が大変で、いざと言う時に鍵が見当たらない。
そんな簡単な事でも、今でも同じと言う愚かさ。全くIoT を理解しない。しかし、それが当たり前と思う、脳の進化が無い。
0コメント