木は人間を含む動物のニ酸化炭素を空気に変えるのに必要だが、だから江戸時代同様に建築材と言うのは滑稽。

今度の大阪万博には木材を使ったモニュメントで如何にも持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable DevelopmentGoals)である様に言っているが滑稽としか言えない。都市部のコンクリートや木の廃材を処理出来ずに山に捨てて、それを下請けがやった事と手を洗う建設業者。その建設業者が東京オリンピックの様な体質で金広いの場にしようとしている大阪万博。電通は排除したのか、いいえ又同じ様に絡んでいる。何でも持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)と言えば馬鹿な国民が喜ぶと思っている。自民党に対峙するには金がいる。維新はカジノ誘致にも動いている。その大阪の万博なのである。滑稽としか言えない。

0コメント

  • 1000 / 1000