うちの第二センタービルを使っていた日本語学校が撤退した。今その後の利用として建設技術学校案が急浮上。

建物を貸す側としては、入居者が居れば建物は傷まない。今やBGCやマカチィで家賃が10万円と言われていた所ですら4万円前後でしか貸せない時代。賃貸料金が高い安いでは無い。有意義に使ってもらう事が大事だ。うちの様に償却済みの建物なので、同じ地域で平米450ペソで貸しているが、うちは平米200ペソである。今新規に建てたら、平米450ペソで貸していても借金で建築していれば、火の車だ。まあその点は古くからやっているのがラッキーである。 今までは日本に労働人材を送るのには、研修と言う日本で学んで帰って来いと言う制度であったが、この10月からは経験があり、その学位がある者で日本語レベルも高いと言う、とんでもない事を日本政府が言い出している。特定技能2号だが、これは難しいが、真面目にちゃんとやれば日本移民も可能と言う制度で、賛否はあるが、一理ある。

0コメント

  • 1000 / 1000