教え方改革には、既存の教室の概念を変える事から考えるべきだ。IoT スマートサブヂビジョンの教室。その2。

教育を変えると言ってもそう簡単に変わる事は出来ませんが、その1で言っている「教育の目に見える化」とか、寺子屋時代から変わらない、教室の構造は変えられます。先生が偉い、と上から目線で生徒を見るのでは無く、同じ目線で一緒に考えて行くと言う授業が必要であると考えます。私の時代の様に、ベビーブーム時代で教室が足りないと言う時代は終わりました。少人数精鋭の時代に入った中、未だに落ちこぼれの生徒がいて、若年層の犯罪が増えている事は、家庭が、本人が、では無く、教師、教育の不一致があるのでは無いでしょうか。教育委員会は同じ事に踏襲するのでは無く、根本から考え直す時です。

0コメント

  • 1000 / 1000