マニラ男の手料理。日本からの頂き物で、ホタテガーリックバターと牡蠣のチーズ焼き。

35年前、愛媛県の漁協と共同で貝の本を出したが、それ以来貝には触っていない。今回、有難くも、日本からの殻付きホタテと牡蠣を頂いたので久々に貝に触れた。そんな訳で、貝の特性は解っているので、海岸で取れたホタテや牡蠣は生で食べるが、少し時間が経ったものには調理する。しかし、やはり日本からのものは美味しい。フィリピンでもブラカンで牡蠣の養殖を行なっているが、あれは食べたら絶対に食あたりで苦しむ。前にも言ったつが、フィリピンのウニも、輸出しようと、日本の食品検査をしたが、日本の基準値の100倍以上の雑菌で、輸出を諦めて、それから、フィリピンでもウニ丼は食べなくなった。笑笑。
しかし、こうしたものを頂き本当にありがとうございました。合掌。

0コメント

  • 1000 / 1000