金儲けでやってはいけない禁じ手。強要、脅し、詐欺。人が必要と思えるものを前にチラつかせ落とす罠はまだ商売の内。

マルチ商売は、金が儲けられるし、良い商品が安く買える。と言う手法で、会場と言う、集団で落とす場所を用意する。
宗教的霊感商法も、教団と言う会場を使い、集団的錯覚を用いて、信じさせせて、落とす。
両者共に舞台装置と信じている人が必要だ。まあそう考えれば、デパート商売も似たような点があり、店頭で目をつけた良客に外商部が家まで乗り込んで、お客を有頂天にして、ものを売る。大抵は呉服屋上がりのデパートは江戸時代のお屋敷に上がり込み、お姫様や御女中に売り込むのと同じ。基本的には錯覚を利用して売り込むのだが、禁じ手は強要、脅し、詐欺である。そこだけが問題の中心でしか無い。

0コメント

  • 1000 / 1000