思い起こせば50年前の最初の車

当時は16歳で免許が取れた。親父に買って貰った最初の車。もっともそれ以降60台近い車を買ったが親父に買って貰ったのはこれが最初で最後。しかしスバル360は未だに素晴らしい車だと思う。真夜中の湘南ビーチやスキーにも良く行った。友達はホンダN360を愛用していたり、ダイハツキャロルもあったが、ミッドシップ(後ろにエンジン)車はダッシュやコーナーバランスが良い。その後は何台かの車を家族やお客や用途に合わせて使っていたが、ここ5年は前から20年落ちのトヨタMRSの1台だけを愛用している。 これもミッドシップ車でエンジン音が後ろから聞こえるが、50年前に蘇ったようでである。

フィリピンはヨーロッパ・アウトバーンを運転するように200km/hで走ってたら、後ろからパッシングされる事など絶対になく、道は高速でもガタガタで車内でコーヒーは落ち着いて飲めないし、誰も規律ある走り方もしていないので、精々120km/h出せれば十分である。それにお客を載せたりや空港送り迎えもしなくなったので、ツーシートで充分だという事でこれだけを既に5年間も乗っている。償却も無し、ローンも無し、気楽なもんだが、修理整備費は多少かかる。(笑) しかし5年前からは、フィリピンはこうした中古外国車( バス・トラックを除く)の完全輸入禁止で、こうしたトヨタMRSのような車は価値が下がらない。

5年前最後にこの車と併用して使っていたのはGMC(ジェネラルモータース)のセミワゴンで中は広く外部電力も引けて、フラットTVスクリーンも窓に張り、動く事務所として使っていた。何か昔に日本で持っていたキャンピングカーを思わせて良かったが、屋根が高く一般駐車場にも入らないし、ガソリンも結構食ったので辞めた。

しかしアメ車は最近の小っちゃいのは、馬鹿げているが、50年前、私は大のアメ車好きで、自分で買った最初の車はムスタング・マッハ。あれは良かったがが、次次年度は小型化したものの、当時のアメ車の弱みで、小さいエンジンルームでは直ぐオーバーヒートしていたので、やはり大きなサンダーバードやリンカーン・コンチと移っていった。はは まるでヤーさんの様だった。それで赤坂、銀座をウロウロしていたのだから(笑)。元嫁は当時お受験で子供を連れで彼方此方行っていたので、その他に常時車を買っていた。当時はバブルで金があったね。今と大違いだ。😢 30歳でロータリー会員。他の会員に影響されヨーロッパ車に転向して行ったが、大型アメ車の感覚は今でも好きなのであろう。今の若い人には考えられない感覚であり、車の歴史でもあるが、今の日本の軽カー感覚同様に、私には同時に小型車に対する感覚が、このスバル360で持たれたのであろう。あと2年、仕事を少し頑張るつもりなので、来月位には、人が多く乗れる車を買う予定だ。暫くこのMRSは本宅のガレージで休んでもらうおう。

今の日本だったら、車なんか要らないが、ここはマニラはまだ50年以上前、終戦後の東京である。

0コメント

  • 1000 / 1000