アヤラよ。お前大丈夫か。前にも言ったBGCの一番小さなモールで我らのロータリーの新入会員歓迎と忘年会。
まあ我々のロータリークラブはEクラブと言う普通のロータリークラブと違い、例会も無く、会員も世界中に広がり、特に日本に多いのだが、マニラ3830地区に所属するが、マニラ在住者は少なく、昨日は今の会長を含めて10名の会合。今の会長は銀行の支店長。私がこのクラブを設立した一番の目的は安い会費と束縛はされず、普通の人が世界のロータリアン130万人に繋がる仕組みと言うコンセプトなので、他のクラブの様にお金持ちの集まりでは無い。それで高い場所で豪華絢爛に何かをする事は無い。昨日はBGCにあるアヤラのモールにあり、昨今では比較的安いこのモール内にある韓国料理店で行った。焼酎が進み夜11時までやった。お会計は10名で飲んで食べてで約1万円。半分を私が出して割り勘。笑笑。
しかしこのモールは8割の店には白い紙が貼られたまだ新しいが廃墟のようだ。出来た頃は地下に駐車場で3階建てのこのモールは賑わっていたが、今やジョリビーですら閉まっている。しかしこのアヤラのモールのマネージングは本当に馬鹿だ。9時になるとエレベーターもエスカレーターも止める。まあこれはこれでフィリピンあるある、日本でもあるあるだが、まさか、11時でトイレまで閉めるとは、何考えているのか。これは最近の若いマネージャーの馬鹿さ加減である。昔だったら、1999年にマカチィにリトル東京を作った時のように、リトル東京BGCを作ると張り切るのだろうが、今はフィリピンでのビジネスには興味が無い。もっとも今残っている店は、この韓国料理店と元気寿司、ペッパーランチなのでやる気になれば簡単に出来るだろう。誰かやらない。笑笑。
0コメント