過労死が出る教育現場。未来2100研究所が考える教育制度に早急な移行が必要。

前々から教育現場の様々な改革が必要と言っているが、未だに教育現場で使用する資料は紙媒体でコピーを取るのに時間がかかると嘆いている。70歳の私ですら、紙媒体は99.9%使わない。なんでまだそうなのか。笑うしか無い。 何しろ未だに全国で3000人の現場教職員が足りないと言っている様だが、一貫性教育で校長が沢山いる必要はないし、給食事業も外注にして、一貫性で小中高に給食員は要らないし、図書館、音楽室、科学室等も統合できる。何故未だに小学校、中学校、高校が別の場所にあるのか考えられない。まあ何をとっても、戦前の仕組みが未だに動いている組織である。
私の考えは、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校の同一場所での運営である。一貫性教育。

0コメント

  • 1000 / 1000