ロシア人も貧しいね。マクドナルドが無くなると、国家問題に成る。中国より30%安いビックマック。その理由は?
マクドナルドのM字型のマクドナルドのロゴは「ゴールデンアーチ」とよばれる橋をイメージしたもので、M字では無い。
マクドナルドビックマック世界インデックスで金額を見ると、ロシアが世界で一番安く売っていた。2.55ドルで、日本の4.28ドルと比べれば半値に近い。 フィリピンは2.17ドルで有るが、15年前のインデックスでは日本の方が安かった。これは前経営者 藤田さんの豊満経営があったと思うが、今はアメリカ本部の経営なので、かなり細部のコスト計算があると思われるが、日本の輸入、製造、運送、店舗運営のコストがここまで上がっていると言う事は間違いない。まあ前にも言ったが、物価を上げて給与を上げるヨーロッパの現状がこのインデックスからハッキリ見える。日本で4.28ドルのビックマックが8ドル近く、最高値のスイスの8.55ドルを見ても、従業員労働者の給与を上げているが、自社製品もロシアと比べると4倍の価格となるなr。
しかし、ロシアとは貧しい国である。日本でマクドナルドが無くなっても、ガストが無くなっても、社会影響はないが、ロシアではマクドナルドが無くなると、社会影響が大きいと言う事が、ロシアの問題点がクッキリと判る。
0コメント