マニラ68歳男の生涯学習・フィボナッチ数列

人間歳を追う毎に、先を考え学習意欲を失う。しかし人生50年から100年の時代。学習は必要である。ましてや人類史上かつて無い進化をしている現在。追い越されるのではなく追い越すように学習が必要である。私は文系であったので、哲学的思考などは、まだ解るし、英語も人と会話したり、英文の文章には違和感は無い。しかし、理数系には弱い。そこで今、中学・高校の数学から数学・物理をもう一度勉強を始めている。

そんな中、フィボナッチ数列という言葉に出会った。フィボナッチ数(フィボナッチすう、英: Fibonacci number)は、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチ(ピサのレオナルド)にちなんで名付けられた数である。世の中面白い。松ぼっくりのらせん数、サボテンのらせん数、花びらの数、海底にある貝の成長線、台風、惑星の渦の自然現象に法則があるとは。その法則で作った長方形を黄金の長方形と呼ぶとは。ピラミッドやその他もそうだが、昔の人の洞察力には頭が下がる。今のゲーム時代の子供にこの洞察力が生まれるのか?

まあマニラ68歳男の生涯学習は続く。。。

munetomo.club 棟朝淳州

人生教わり教える。そして未来を創造する

0コメント

  • 1000 / 1000